• メインイメージ1
  • メインイメージ3
  • メインイメージ2
  • メインイメージ3

SCROLL

INFORMATION

当科からのお知らせ

教授からのご挨拶

こんにちは、埼玉医科大学アイセンターのホームページにご訪問くださりありがとうございます。

埼玉医科大学毛呂病院は埼玉県西部地区と周辺地域の中核病院で、地域の先生方と協力して患者さんの診療にあたっています。

2009年にアイセンターを開設し、医師のほか視能訓練士、看護師、薬剤師、栄養士、メディカルアシスタント、医療工学士、クラークなど複数の専門職員が眼科専属となって構成されたチームで日々、臨床、教育、研究に取り組んでいます。

眼はとても小さな臓器ですが、その中に広がる世界は広大で神秘にあふれまるで小宇宙です。眼科は外科学と内科学の両方を有し、また前眼部から後眼部、そして大脳視覚中枢までの視覚に関わるすべての組織に関して、診断から治療までのすべてを担当します。その意味で眼科医は極めて高い専門性をもったプロです。

アイセンターのスタッフは自信と誇りをもってチーム医療を実践しています。

今後まだまだ続く超高齢化社会において視覚を保つことは健康寿命を延ばす大きなキーですから眼科医のニーズと責務は増すばかりです。

アイセンターのメンバーは皆それぞれ家庭人として、親として、地域のコミュニティの一員としてなど、複数の立場を持ちながらプロの医療人として活躍しています。教室では相手の立場や価値観を尊重しお互いに高めあう雰囲気を大切にしています。

若い医師もベテランの医師も常に新しいことに挑戦し、慣習や固定概念にとらわれず、協力しながら自分をそして教室を進化させています。

埼玉医大アイセンターに興味を持ってくれた方は是非気軽に連絡をください。出身大学、研修施設、国籍を問わずアイセンターに参加してくれる方ウエルカムです。

一人一人の考えでみんなの教室を創っていきましょう。

教授画像

RECRUIT
研修医募集

当科では一緒に楽しく明るく元気に頑張ってくれる、あたらしい仲間を募集しております。

研修画像1
研修画像2
研修画像3
研修画像7

PAGE TOP